東筑波カントリークラブは、茨城県石岡市に位置する、東・西の36ホールを有する大規模なチャンピオンコースです。
開場以来、数々のプロトーナメントの舞台となってきた本格的なコースレイアウトが特徴。自然の地形を活かした戦略性の高い設計は、プレーヤーに正確なショットと高度なマネジメントを要求します。
ゴルフ場の特徴
- 東・西36ホールの多彩なコースバリエーションと雄大なスケール
- 長年にわたりトーナメント開催実績を持つ、本格的なチャンピオンコース
- 自然の起伏を活かした戦略性の高いレイアウトで、上級者も満足できる
- クラブハウスは重厚で、名門らしい伝統と格式を感じる雰囲気
ゴルフ場の基本情報
- ゴルフ場名
- 東筑波カントリークラブ
- 所在地
- 〒315-0151 茨城県 石岡市上林3279 Googleマップでみる
- アクセス
- 常磐道・千代田石岡ICから約10km(約15分)/電車:JR常磐線「石岡駅」からタクシー約20分
- ホール数/Par
- 36ホール/Par144
- 距離(ヤード)
- 13,991Y
- グリーン
- 2グリーン/ベント
- コースタイプ
- 丘陵
- 高低差
- ゆるやかなアップダウン
- コース
- 東,西
- 設計者
- 日本ゴルフコース設計
- 練習場
- 300Y・18打席
ゴルフ場の評価
総合評価
36ホールの本格的なコース設計と、トーナメント実績に裏打ちされたクオリティを持つ名門コースです。
プレーヤーのリアルな口コミ
「36ホールあるため、何度来ても飽きない。特に西コースは戦略性が高い。」(50代男性)
「トーナメントコースだけあり、メンテナンスが非常に良く、グリーンも速かった。」(40代女性)
「クラブハウスが重厚で、名門らしい雰囲気を味わいながらプレーできた。」(60代男性)
「東・西で性格が違うので、自分のレベルに合わせて選べるのが良い。」(30代女性)
「スタッフの接客が丁寧で、プロのコースでプレーしているという満足感が高い。」(50代男性)
東筑波カントリークラブが向いている人・向いていない人
向いている人
- 36ホールという大規模なチャンピオンコースでプレーしたい方
- トーナメント開催実績のある、本格的な戦略ゴルフを好む方
- 伝統と格式のある、上質なコースクオリティを求める方
向いていない人
- フラットでハザードの少ない、初心者向けのコースを好む方
- 超モダンでカジュアルな雰囲気のクラブハウスを好む方
まとめ|東筑波カントリークラブは”36ホール×トーナメント×格式”の本格派
東筑波カントリークラブは、東・西36ホールの壮大なスケールと、プロトーナメントの舞台となる本格的な戦略性が魅力の名門コース。
挑戦意欲を掻き立てられるタフなコースと、上質な環境でゴルフを楽しみたい方に最適な選択肢です。
編集部のラウンドレポート|東筑波カントリークラブ訪問記
東筑波カントリークラブは、その壮大なスケールとトーナメントコースならではの難易度が非常に印象的でした。東・西コースともに自然の起伏と松林が巧みに活かされており、ティショットの落下地点やハザードの配置が緻密に計算されています。特にグリーン周りはタフで、安易なアプローチではすぐにボギーを叩いてしまう難しさがあります。
300ヤードの練習場など、設備も大規模コースにふさわしく充実しています。クラブハウスは格式高く、上質な雰囲気に包まれています。本格的な戦略ゴルフを追求したい中上級者や、コンペなどで大規模なコースを利用したい場合に最適な、茨城県を代表するチャンピオンコースの一つです。
