水戸グリーンカントリークラブ山方コース 戦略性と距離を兼ね備えたタフな名門

茨城県常陸大宮市の豊かな丘陵地帯に広がる水戸グリーンカントリークラブ山方コースは、プロ設計家・加藤嘉一氏の設計による、距離の長さと戦略性を兼ね備えたタフな18ホールです。
平成15年にリニューアルされたクラブハウスは快適で、特にお風呂にはサウナが完備されており、ラウンド後の疲れを癒せます。
地元の新鮮な食材を活かしたレストランメニューも豊富で、宿泊施設「ロッジゆり」も併設されており、ゴルフ合宿にも最適です。

ゴルフ場の特徴

  • 距離が非常に長く、上級者も唸る本格的なレイアウト
  • 池やバンカーが絶妙に配置され、正確なショットが要求される戦略性の高さ
  • サウナ付き大浴場や宿泊ロッジなど、プレー以外の施設も充実

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
水戸グリーンカントリークラブ山方コース
所在地
〒319-3115茨城県常陸大宮市照田1507

Googleマップでみる

アクセス
ホール数/Par
18ホール/72
距離(ヤード)
6,931Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
丘陵
高低差
適度なアップダウン
コース
OUT,IN
設計者
鈴木正一, 海老原寿人
練習場
240Y 25打席
アプローチ練習場
バンカー練習場

総合評価

★★★★☆
4.2

距離と戦略性、そして充実した食と宿泊を楽しめる総合力の高いゴルフ場です。
タフなコースに挑戦したい上級者に特におすすめ。

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★☆
(4.3)
各ホールで池やバンカーが効果的に機能しており、ティーショットの置き場所がスコアメイクの鍵となる、非常にやりごたえのあるコースです。
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.1)
雄大な丘陵地を利用したダイナミックな景観は美しいものの、全体的に林間コースの趣もあり、落ち着いた雰囲気でプレーできます。
設備の充実度
★★★★☆
(4.4)
2003年にリニューアルされたクラブハウスは清潔感があり、サウナ付き大浴場や充実した練習場など、設備面は非常に高評価です。
レストラン・食事
★★★★★
(4.5)
地元の食材を活かしたメニューは、味もボリュームも文句なし。
特に名物のとんかつは必ず食べるべき逸品です。
スタッフの対応
★★★★☆
(4.2)
スタッフの方々は皆さん親切で、テキパキとした対応。
特にキャディさんのコース説明が的確で助かりました。
コスパ
★★★★☆
(3.9)
難易度や施設の質を考えると十分納得のいく価格設定。
平日や午後スルーのプランを選べばコスパは更に向上します。
アクセス
★★★★☆
(3.5)
ICからは距離がありますが、ナビを使えば迷うことなく到着できました。
周辺の道路状況は比較的スムーズです。

プレーヤーのリアルな口コミ

「全体的に距離が長くタフなコースでしたが、砲台グリーンの攻略が楽しく、また挑戦したくなりました。
」(40代男性)

「お昼に食べた常陸牛のカレーが本当に美味しく、ゴルフ場グルメを楽しみたい方にもおすすめです。
食事のためにまた来たい!」(30代女性)

「クラブハウスがとても綺麗で、サウナ付きのお風呂でゆっくりできたのが良かった。
宿泊施設もあって遠方からの利用にも便利です。
」(50代男性)

「フェアウェイは広いものの、深いバンカーや池がプレッシャーをかけてくる。
一打一打を慎重に考える必要があり、戦略性に富んでいます。
」(60代男性)

「平日にお得なプランで利用しました。
このクオリティでこの価格なら大満足です。
コスパ重視のゴルファーにもおすすめです。
」(50代女性)

水戸グリーンカントリークラブ山方コースが向いている人・向いていない人

向いている人

  • 飛距離に自信があり、タフなコースに挑みたい人
  • 施設や食事も重視し、充実した一日を過ごしたい人
  • 宿泊施設を利用して合宿や連日プレーをしたい人
  • 距離が短いコースで気楽にプレーしたい人
  • 難易度の低いコースで初心者を連れて行きたい人
  • ICからのアクセスを最優先したい人

向いていない人

  • 水戸グリーンCC山方コースは、距離の長さ計算されたハザードが特徴の本格派丘陵コースです。
    ただ広いだけでなく、池やバンカーがスコアメイクを阻むため、高い戦略性が要求されます。
    リニューアルされたクラブハウスやサウナ付き大浴場、絶品の食事など、プレー以外の満足度も非常に高く、上質なゴルフ体験を求めるゴルファーにおすすめです。

水戸グリーンカントリークラブ山方コースのまとめ

前半はフェアウェイが広く感じたものの、すぐに池と深いバンカーの洗礼を受け、タフなコースだと痛感しました。
特に15番のロングホールは距離が長く、パーオンが難しかったです。
しかし、お昼の名物とんかつは噂通り絶品で、肉厚で柔らかく、午後の活力をくれました。
メンテナンスも良く、気持ちよくプレーできましたが、アベレージゴルファーにとっては手ごわい相手になるでしょう。

予約する