おかだいらゴルフリンクス アンジュレーションが魅力のパッティングの面白さを追求

茨城県東茨城郡に位置するおかだいらゴルフリンクスは、設計家・加藤嘉一氏による、自然の地形を巧みに生かした変化に富んだ丘陵コースです。
フェアウェイは広く、全体的に伸び伸びとプレーできますが、距離が長めに設定されているため、飛距離と正確性の両方が要求されます。
最大の魅力は、グリーンに施された複雑なアンジュレーションです。
これにより、パッティングの面白さ、難しさを実感でき、パターの腕前がスコアに大きく影響します。

ゴルフ場の特徴

  • グリーンのアンジュレーションが複雑でパッティングが面白い
  • フェアウェイが広く、のびのびとティーショットが打てる
  • 全体的に距離が長く、飛距離と正確性が要求される

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
おかだいらゴルフリンクス
所在地
〒300-0402茨城県稲敷郡美浦村大山後田1059

Googleマップでみる

アクセス
首都圏中央連絡自動車道【稲敷】 15km以内
稲敷I.C.(圏央道)より12km
桜土浦I.C.(常磐自動車道)より22km
または、成田I.C.(東関東自動車道)より36km
ホール数/Par
18ホール/72
距離(ヤード)
7,010Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
丘陵
高低差
適度なアップダウン
コース
OUT,IN
設計者
藤川 憲次
練習場
15Y 6打席

総合評価

★★★★☆
4.2

パッティングの奥深さを追求したいゴルファーに最適な、戦略性と開放感を兼ね備えた丘陵コースです。

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★☆
(4.3)
距離が長いため、セカンドショットでの番手選びが重要です。
グリーン周りの芝目や傾斜の読みも難しく、戦略的な頭脳が試されるコースです。
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.1)
雄大な丘陵地を利用した開放的な景観です。
派手な演出はありませんが、自然の美しさを感じながらプレーできます。
設備の充実度
★★★★☆
(4)
クラブハウスは落ち着いた雰囲気で、必要十分な設備が整っています。
練習グリーンもアンジュレーションがあり、本番前の練習に最適です。
レストラン・食事
★★★★☆
(4.1)
定番メニューから季節の限定メニューまで揃っています。
特に麺類が人気で、コストパフォーマンスも良いです。
スタッフの対応
★★★★☆
(3.9)
過不足のない丁寧な対応です。
特に目立った派手さはありませんが、スムーズな運営で気持ちよくプレーできます。
コスパ
★★★★☆
(4.2)
コースの難易度フェアウェイの広さを考えると満足度の高いコスパです。
平日や薄暮プレーが特にお得。
アクセス
★★★★☆
(4.4)
常磐自動車道・水戸ICから15km以内と良好なアクセスです。
道も分かりやすく、初めての訪問でも安心です。

プレーヤーのリアルな口コミ

「フェアウェイは広くて助かりましたが、グリーンの傾斜に本当に苦しめられました。
パッティングがこのコースの醍醐味だと思います。
」(50代男性)

「距離が長く感じましたが、気持ちよくドライバーを振り抜くことができました。
飛距離に自信のある人には特におすすめです。
」(40代男性)

水戸ICから近いので、都心からでも日帰りでのプレーが楽でした。
アクセスが良いのは大きな魅力です。
」(30代女性)

練習グリーンで本番さながらのアンジュレーションを体験できたので、良い練習になりました。
」(60代男性)

コースメンテナンスが良く、特にグリーンは状態が最高でした。
このクオリティでこの価格ならコスパ最強です。
」(40代女性)

おかだいらゴルフリンクスが向いている人・向いていない人

向いている人

  • パッティングの技術を磨きたい、グリーン周りの戦略を楽しみたい人
  • 広いフェアウェイ思い切りティーショットを打ちたい人
  • コストパフォーマンスアクセスを両立したい人
  • フラット簡単なグリーンを好む人
  • 短い距離スコア優先のプレーをしたい人
  • アップダウンが激しい山岳コースを好む人

向いていない人

  • おかだいらゴルフリンクスは、広々としたフェアウェイ複雑なアンジュレーションのグリーンが特徴的な丘陵コースです。
    全体的に距離が長く設定されているため、飛距離と正確性がスコアメイクの鍵となります。
    特にパターの面白さを追求できるグリーンは、すべてのゴルファーの挑戦意欲を掻き立てるでしょう。
    アクセスも良好で、戦略性の高いゴルフを楽しみたい方におすすめです。

おかだいらゴルフリンクスのまとめ

アンジュレーションの噂は聞いていましたが、本当に手強かったです。
特に下りのラインはどこまでも転がっていきそうで、繊細なタッチが要求されました。
フェアウェイは広くのびのびとしており、ドライバーをフルスイングできたのは爽快でした。
ランチは名物のとんかつ定食をいただきましたが、サクサクでボリューム満点
ラウンドで消費したカロリーをしっかり補給できました。
またパター勝負をしに訪れたいと思います。

予約する