ロックヒルゴルフクラブ 西・中・東27ホールが魅力の戦略的な丘陵コース

ロックヒルゴルフクラブは、雄大な自然の丘陵地帯を利用して設計された、西、中、東の3コース・全27ホールを持つスケールの大きなゴルフ場です。
設計はR.ボウエン氏。
コースは全体的にフラットに造られており、幅広い世代のゴルファーが楽しめる親しみやすさがありながらも、随所に配置されたバンカーや池が効いており、高い戦略性も要求される二面性を持っています。
各コースがそれぞれ違った趣を持っているため、何度訪れても新しい発見があり、飽きさせない魅力があります。

ゴルフ場の特徴

  • 27ホールのスケールで様々なコースレイアウトを楽しめる
  • 全体的にフラットな造りで幅広い層がプレーしやすい
  • 池やバンカーが効果的に配置され、戦略性も要求される

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
ロックヒルゴルフクラブ
所在地
〒319-2401茨城県常陸大宮市上小瀬5374-5

Googleマップでみる

アクセス
常磐自動車道【那珂】25km以内 三郷ICから常磐自動車道で那珂ICまで約50分。

那珂ICよりクラブハウスまで約30分。

ホール数/Par
36ホール/144
距離(ヤード)
13,736Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
丘陵
高低差
適度なアップダウン
コース
レイクコースOUT,レイクコースIN,ロックコースOUT,ロックコースIN
設計者
東急建設 株式会社
練習場
220Y 42打席
バンカー練習場

総合評価

★★★★☆
4.2

幅広いゴルファーが楽しめる27ホールを持ち、コスパと戦略性を高水準で両立させたゴルフ場です。

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★☆
(4)
フラットなため油断すると痛い目を見ます。
池が絡むホール大きなバンカーが多いため、正確な距離と方向性が求められるバランスの取れた戦略性です。
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.2)
雄大な丘陵地と自然の造形美を生かした景観です。
各ホールが独立しており、落ち着いた雰囲気でプレーできます。
設備の充実度
★★★★☆
(4.3)
クラブハウスはゆったりとした造りで快適です。
広々とした練習場や、清潔感のあるロッカールームも高評価です。
レストラン・食事
★★★★☆
(4)
標準的なゴルフ場メニューに加え、季節感のあるメニューも充実しています。
味付けは万人受けする安定したクオリティです。
スタッフの対応
★★★★☆
(4.1)
スタッフは親切でテキパキとしています。
特にマスター室やスタート時の案内がスムーズで、ストレスなくプレーできました。
コスパ
★★★★☆
(4.3)
27ホールという規模、コースのクオリティを考えると、非常にコスパが良いという声が多いです。
特に平日はお得です。
アクセス
★★★★☆
(3.7)
ICからは少し距離がありますが、看板が分かりやすく、迷うことなく到着できました。

プレーヤーのリアルな口コミ

27ホールすべてを制覇したくなります。
中コースと東コースは雰囲気が違って面白かった。
次は西コースに挑戦したいです。
」(50代男性)

「フラットで女性にも優しいコースかと思いきや、池やバンカーに捕まり苦戦しました。
でも難しさが楽しいと感じました。
」(30代女性)

コスパの良さに驚きました。
このコンディションでこの価格なら文句なしです。
食事も美味しく、またすぐに予約したいです。
」(40代男性)

「グリーンのメンテナンスが良く、気持ちよくパッティングできました。
芝の状態が良いのはとても重要ですね。
」(60代女性)

「仲間との大コンペで利用。
27ホールあるので組数が多い時もスムーズに回れました。
クラブハウスも広くて使いやすかったです。
」(40代男性)

ロックヒルゴルフクラブが向いている人・向いていない人

向いている人

  • 様々なレイアウトのコースを体験したいリピーター
  • コースの広さやフラットさを重視するシニアや女性ゴルファー
  • コスパを重視しつつ、本格的なゴルフを楽しみたい人
  • 圧倒的な距離アップダウンのあるタフなコースを求める人
  • トーナメントレベルの超高速グリーンを体験したい人
  • ICから5km以内の近さを最優先する人

向いていない人

  • ロックヒルゴルフクラブは、西・中・東の3コース27ホールというスケール感が最大の魅力です。
    R.ボウエン設計のコースは、全体的にフラットでプレーしやすいながらも、ハザードの配置によって高い戦略性を併せ持ちます。
    コースのクオリティに対するコスパの良さが特に評価されており、幅広いゴルファー何度でも楽しめるゴルフ場としておすすめです。

ロックヒルゴルフクラブのまとめ

今回は中コースと東コースをラウンドしました。
中コースは池が随所に絡み、特にショートホールの池越えは緊張しました。
東コースは林間のような雰囲気で、落ち着いた景観が楽しめました。
フェアウェイは広く、ドライバーは思い切り打てましたが、ガードバンカーが深く、アプローチのリカバリーに苦しめられました。
スタッフの対応も感じが良く、広大な敷地を気持ちよく利用できました。
次は西コースに挑戦し、全制覇を目指したいです。

予約する