猿島カントリー倶楽部 水際の駆け引きが鍵の林間18H

猿島カントリー倶楽部は、ゆるやかな起伏に水を大胆に配したアメリカンスタイルの18ホール。湖水と木立の陰影が美しく、フェアウェイの傾斜やマウンド、トラップがショット選択を試します。

ゴルフ場の特徴

  • 水とマウンドが利いた戦略的レイアウト
  • フラット基調で歩きやすい18ホール
  • ベント1グリーンで転がりが素直
  • 圏央道・境古河ICから好アクセス

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
猿島カントリー倶楽部
所在地
〒306-0505茨城県坂東市菅谷2340アクセス詳細
アクセス
首都圏中央連絡自動車道【坂東】10km以内 首都圏中央連絡自動車道【境古河】10km以内
ホール数/Par
18ホール/Par72
距離(ヤード)
7,033Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
林間
高低差
フラット
コース
OUT,IN
設計者
大日本土木
練習場
100Y 9打席・アプローチ練習場

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★☆
(4.1)
池と傾斜が効き、番手選択がカギ。
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.0)
水面と木立のコントラストが美しい。
設備の充実度
★★★★☆
(3.9)
練習場・カート機能が使いやすい。
レストラン・食事
★★★★☆
(3.8)
軽食からボリュームまで程よい。
スタッフの対応
★★★★☆
(3.9)
テキパキとした進行案内。
コスパ
★★★★☆
(4.0)
価格と内容のバランス良好。
アクセス
★★★★☆
(4.2)
圏央道ICからスムーズ。

プレーヤーのリアルな口コミ

「池絡みのホールが多くスリリングで楽しい。」

「フェアウェイのうねりがライを難しくする。」

「カートのGPSが分かりやすく初見でも安心。」

「昼食のボリュームがちょうど良い。」

「スタッフの案内がスムーズで進行も良かった。」

猿島カントリー倶楽部は、水とマウンドが利いた戦略的レイアウトを核に、上達志向からエンジョイまで幅広い層に応える一体感のある設計です。

編集部のラウンドレポート|猿島カントリー倶楽部猿島CCラウンド記

池絡みのホールが多くスリリングで楽しい。

  • 風向きで池越えのクラブ選択が変わる。
  • グリーン手前のガードバンカーは目線が切り替わる。
  • ティーイングエリアのスタンスで球筋を決めたい。

総じて、コース戦略と景観の妙を味わえる一日でした。