新・西山荘カントリー倶楽部 戦略と景観が魅力の丘陵コース

水戸黄門として知られる徳川光圀公の隠居所「西山荘」の近くに位置するこのコースは、歴史と自然が調和した風光明媚な丘陵コースです。
フェアウェイは広く設定されているものの、池やバンカーが巧みに配置されており、一筋縄ではいかない戦略性の高さを誇ります。
四季折々の美しい景観もゴルファーの目を楽しませてくれます。

ゴルフ場の特徴

  • 徳川光圀公ゆかりの地に展開する歴史と自然の調和
  • 池やクリークが14ホールに絡む水がテーマの戦略的なレイアウト
  • OUT・INで全く異なる攻め方が要求される変化に富んだコース

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
新・西山荘カントリー倶楽部
所在地
〒313-0002茨城県常陸太田市下大門町明ヶ谷津1063

Googleマップでみる

アクセス
常磐自動車道【那珂】20km以内 常磐自動車道【日立南太田】15km以内 常磐道三郷ICより、那珂IC経由でコースまで約90分
ホール数/Par
18ホール/72
距離(ヤード)
7,004Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
丘陵
高低差
フラット
コース
OUT,IN
設計者
ピート・ダイ
練習場
70Y 7打席
アプローチ練習場

総合評価

★★★★☆
4.4

水と緑の美しい景観と、挑戦的な戦略性を両立させたバランスの取れたゴルフ場です。

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★★
(4.5)
池が多く、セカンドショットやティーショットで正確な距離感と方向性が求められます。
景観・雰囲気
★★★★★
(4.7)
広々とした景色と、随所に配された池が美しいコントラストを生み出しています。
設備の充実度
★★★★☆
(4.3)
クラブハウスは清潔感があり、練習場もアプローチ練習が充実しています。
レストラン・食事
★★★★☆
(4.2)
ランチメニューは種類が豊富で、ボリュームも満足度が高く、特に麺類が人気です。
スタッフの対応
★★★★☆
(4.4)
フロントの対応がスムーズで丁寧、マスター室のスタッフも親切に対応してくれます。
コスパ
★★★★☆
(4)
景観の良さやコースの質を考えると適正な価格で、満足度が高いです。
アクセス
★★★★☆
(4.1)
常磐自動車道のICからアクセスが良好で、都心からも比較的便利です。

プレーヤーのリアルな口コミ

池が多いので難しかったですが、コースの整備が素晴らしく気持ちよくプレーできました。
(40代男性)

景色が本当にきれい!特に池越えのショートは感動しました。
写真もたくさん撮りました。
(30代女性)

広くて打ちやすいホールが多いので、初心者の私でも楽しく回れました。
(20代女性)

ランチの冷やし担々麺が絶品!ゴルフ場の食事とは思えないクオリティでした。
(50代男性)

キャディさんがとても優しく、的確なアドバイスをくれました。
またお願いしたいです。
(50代男性)

新・西山荘カントリー倶楽部が向いている人・向いていない人

向いている人

  • 水と緑が織りなす美しい景観を堪能したい人
  • 池やバンカーのプレッシャーを楽しむ戦略的なゴルファー
  • 都心からのアクセスとコースの質を両立させたい人

向いていない人

  • 林間コースやシーサイドコースのタイトな設計を好む人
  • 景観より極端な安さを最優先する人
  • アンジュレーションの強い高速グリーンを求める人

新・西山荘カントリー倶楽部のまとめ

新・西山荘カントリー倶楽部は、徳川光圀公の隠居所近くという歴史あるロケーションにあり、美しい自然と戦略的な池の配置が特徴の丘陵コースです。
フェアウェイの広さとハザードの厳しさが絶妙なバランスを生み出し、すべてのレベルのゴルファーに奥深い楽しみを提供します。

予約する