福島県いわき市のバイロンネルソンカントリークラブに行ってきました。
バイロンネルソンカントリークラブのラウンドレポートとリアルな口コミ、評価を紹介します。

バイロンネルソンカントリークラブはこんなゴルフ場

福島県いわき市にある27ホールの丘陵コース。都心から約2時間、常磐道「いわき湯本IC」から5km以内(約10分)とアクセス良好。
バイロン・ネルソン設計・監修のフラット&ワイドなアメリカンスタイル。全ホールにティを複数用意し、レベルや年齢に合わせて楽しめます。ウエスト/サウス/イーストの3コース構成で、それぞれ趣が異なり飽きさせない設計です。
明るく開放的なリゾート雰囲気で、ラウンド後に「もっとゴルフがしたい」と思わせてくれるコースです。
特徴まとめ
- 伝説の名プレーヤー「バイロン・ネルソン」設計
- 丘陵×27H/フラット寄りで回りやすい
- ワイド目のレイアウトでリゾート感
ラウンドした印象

今回はウエスト+サウスをラウンド。丘陵ながらフラットに感じるホールが多く、ティショットで過度なプレッシャーはかかりにくい一方、バンカーのアゴが高めで脱出に技術が要るのが難度UP要素。
グリーンは芝目と傾斜が巧みで「入りそうで入らない」パットが目立ちました。簡単すぎず難しすぎずの良いバランスです。
ポイントはここ!
- フラットワイドな見た目でもバンカーが効く
- アゴ高バンカーで連続ミスに注意
- 芝目+傾斜のグリーンで距離感が要
デメリット・イマイチなところ
コース内にカラスが多い点。カート荷物への接近が見られるため、食べ物や袋の管理に注意。荷物入れにフタがあるとより安心です。
ここがやや不便
カラス対策(荷物入れのフタなど)があるとベター。
名物ホール

サウス9番(Par4)。グリーンの手前〜右〜奥を池が囲むアイランド風グリーンが特徴。今回はティショットOBでトリプル……。
ラウンド後のリアル口コミ
- 40代・男性(平均100台):「フラットで優しいと思いきや、バンカーで打数が嵩む。でもまた来たくなる」
- 50代・男性(平均80台):「飛距離がなくても戦えると思っていたが、グリーン周りが曲者」
- 30代・女性(平均90台):「コテージ前泊が最高。各室個室+共用リビングで快適」
- 50代・女性(平均100台):「海や山の眺望が見える地点も。また行きたい」
総合評価

総合評価・満足度 | ★★★★☆(4.5) |
---|---|
スタッフ接客 | ★★★★☆(4.5) |
料金・コスパ | ★★★★★(5.0) |
設備充実度 | ★★★★☆(4.5) |
食事 | ★★★★☆(4.5) |
コース全体 | ★★★★☆(4.5) |
フェアウェイ | ★★★★☆(4.0) |
グリーン | ★★★★☆(4.0) |
距離・ヤーデージ | ★★★★☆(4.0) |
アクセス | ★★★★☆(4.0) |
浴室・お風呂 | ★★★★☆(4.0) |
カート | ★★★★☆(4.0) |
アクセスは都心から約2時間/いわき湯本ICから約10分。ロッカー・浴室は清潔で、バイキングの食事が充実。
カートはナビ付きリモコンで快適、順位表示もありコンペが盛り上がります。


料金はコテージ前泊・朝昼バイキング付きで15,000円以下の実績も(時期により変動)。
日帰りより1泊2日のゴルフ旅行がおすすめです。
詳細・基本情報

〒972-8336 福島県いわき市渡辺町上釜戸子繋130-2
常磐自動車道・いわき湯本IC 5km以内
練習場:240Y/15打席 宿泊:あり(コテージ)
コンペルーム:最大70名 宅配:ヤマト運輸
設計:バイロン・ネルソン&ゴルフリソーシス社
タイプ:丘陵・適度なアップダウン/面積:198万m²
グリーン:ベント1 27H Par108(WEST/SOUTH/EAST)
距離:10,125Y カート:ナビ付きリモコン式乗用