セブンハンドレッドクラブ 100万㎡×低起伏のフラットで快適な18H

栃木県さくら市早乙女の丘陵林間にあるセブンハンドレッドクラブ。約100万㎡に18ホールをゆったり配置。最大高低差約17mのフラット志向で回りやすい設計です。
プレースタイルや腕前に応じた攻め方ができ、初見でも楽しめます。

ゴルフ場の特徴

  • 約100万㎡の広大な敷地に18Hをゆったり配置
  • 最大高低差約17mでフラットにプレー
  • 林間と池が織りなす美しい景観
  • 300Y練習場やコンペ機能も充実

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
セブンハンドレッドクラブ
所在地
〒329-1414 栃木県 さくら市早乙女2370
アクセス
東北自動車道【矢板】 15km以内
東北自動車道【上河内】 15km以内
【1】上河内SA(ETC専用)を出て国道293号線をさくら市(氏家)方面へ。【2】宇都宮ICを出て国道293号線を右折。さくら市(氏家)方面へ。

【3】矢板ICを出て国道4号線バイパスを宇都宮方面に向かい直進。荒川の橋をわたり新荒川橋(南)を左折、喜連川方面へ。

ホール数/Par
18ホール/Par72
距離(ヤード)
7,007Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
丘陵
高低差
適度なアップダウン
コース
設計者
OUT,IN
練習場
300Y 18打席
アプローチ練習場

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★☆
(4.1)
落とし所が明確でスコアを組み立てやすい
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.5)
広がりと里山の景観が爽快
設備の充実度
★★★★☆
(4.3)
練習・館内・運営が行き届く
レストラン・食事
★★★★☆
(4.2)
開放的な空間で好評
スタッフの対応
★★★★☆
(4.3)
ホスピタリティが高い
コスパ
★★★★☆
(4.2)
整備と立地のバランスが良い
アクセス
★★★★☆
(4.1)
ICからの導線良好

総合評価

★★★★☆4.3

広さ・整備・景観の三拍子で満足度高い

プレーヤーのリアルな口コミ

「広い敷地で伸び伸びプレーできる」

「練習環境が整っていて準備万端」

「水景のホールが美しく写真映えする」

「進行がスムーズで快適」

「クラブハウスの雰囲気が良い」

セブンハンドレッドクラブが向いている人・向いていない人

向いている人

  • 丘陵コースの地形を読むのが好きな方
  • 戦略と再現性を磨きたい方
  • 景観と整備の良さを重視する方

向いていない人

  • 極端にイージーなコースを求める方
  • 強風の海沿いリンクス想定で練習したい方

まとめ|セブンハンドレッドクラブの魅力

コース固有の表情を活かして、経験者も初見も満足度の高いラウンドができます。

予約する