太平洋クラブ美野里コース トーナメント開催実績を持つ、戦略性に富んだ本格チャンピオンコース

茨城県の小美玉市に位置する太平洋クラブ美野里コースは、LPGAツアー開催実績を持つ本格的なチャンピオンコースです。
コース全体の高低差は少なくフラットな地形ながら、富沢誠造・広親親子による設計は、豪快なドライバーショットと緻密なアプローチの両方が要求される戦略性の高いレイアウトとなっています。
太平洋クラブによる質の高いメンテナンスとホスピタリティも魅力です。

ゴルフ場の特徴

  • LPGAツアー開催実績を持つ本格的なチャンピオンコース
  • 富沢誠造・広親親子による戦略性の高い設計
  • フラットな地形と広々としたフェアウェイ
  • 太平洋クラブによる高いメンテナンス水準
  • 最新型カートナビ導入で快適なラウンド

ゴルフ場の基本情報

ゴルフ場名
太平洋クラブ美野里コース
所在地
〒311-3401 茨城県小美玉市世楽1050-1 Googleマップでみる
アクセス
常磐自動車道【美野里】ICより約15分/常磐自動車道【岩間】ICより約25分
ホール数/Par
18ホール/Par72
距離(ヤード)
7,078Y
グリーン
1グリーン/ベント
コースタイプ
林間
高低差
フラット
コース
OUT,IN
設計者
富沢 誠造、富沢 廣親
練習場
250Y・22打席、アプローチ練習場、バンカー練習場

ゴルフ場の評価

戦略性
★★★★★
(4.6)
広大なフェアウェイの中に、富沢氏特有の見えるバンカーが効いており、高いマネジメントが要求される。
景観・雰囲気
★★★★☆
(4.5)
林間コースらしい落ち着いた雰囲気と、トーナメントコースとしての格式を感じる。
設備の充実度
★★★★☆
(4.7)
クラブハウス、練習場、カートナビなど、すべてにおいて最新の設備が充実。
レストラン・食事
★★★★☆
(4.6)
太平洋クラブならではの質の高いメニューと、洗練されたサービス。
スタッフの対応
★★★★★
(4.8)
トーナメントコースらしい、プロフェッショナルで丁寧なホスピタリティ。
コスパ
★★★☆☆
(3.8)
価格帯は高めだが、トーナメントコースの質の高さを体験できる価値がある。
総合評価
★★★★★
(4.6)
最高のメンテナンスと高い戦略性を兼ね備えた、本格的なチャンピオンコース。

口コミ

  • フェアウェイが広く、思い切りドライバーを打てますが、グリーン周りのバンカーが深く、スコアメイクを難しくしています。富沢氏の設計の妙を感じます。
  • トーナメント開催コースということもあり、メンテナンスが最高でした。特にグリーンの速さは、名門ならではの仕上がりです。
  • 最新のカートナビが導入されており、前組との距離やコースの情報が分かりやすく、スムーズにラウンドできました。
  • クラブハウスやレストランの雰囲気が良く、一日中優雅な気分で過ごせました。食事の質も非常に高かったです。
  • 美野里ICからアクセスが良く、都心からも比較的近いので、プロのトーナメントコースを気軽に体験できるのが魅力です。

まとめ|太平洋クラブ美野里コースは”トーナメント実績×フラットな戦略性”が魅力のチャンピオンコース

太平洋クラブ美野里コースは、LPGAツアー開催実績を持つ、富沢誠造・広親親子設計の本格的なチャンピオンコースです。
フラットな地形に広がる広大なフェアウェイと、戦略性の高いバンカー配置が特徴です。
太平洋クラブによる最高のホスピタリティとメンテナンスのもと、本格的なゴルフを堪能したい方に最適なコースです。

編集部のラウンドレポート|太平洋クラブ美野里コース訪問記

太平洋クラブ美野里コースは、「フラットで広大な舞台」でありながら、ハザードの配置で戦略性を高めた、まさにチャンピオンコースの設計でした。

  • バンカーの視覚的なプレッシャーが非常に大きく、常に正確なターゲットを狙う必要がある。
  • フラットな地形は歩きやすく、疲れを感じさせない。
  • グリーンのコンディションは完璧で、高速グリーンでのパッティングは最高の挑戦となった。

最高のコンディションと高い戦略性を求める、上級者に強くおすすめできるコースです。

予約する