栃木県栃木市のゴールド栃木プレジデントカントリークラブに行ってきました。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのラウンドレポートとリアルな口コミ、評価を紹介します。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブはこんなゴルフ場

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブは、栃木県栃木市にある27ホールの丘陵コースのゴルフ場です。
東北道栃木ICから3kmという好立地で、都心からのアクセスも抜群です。
日本国内では数少ないジャック・ニクラスの設計で、東コースは池やクリークを配した戦略性の豊かなレイアウトで、比較的フラットながらフェアウェイに微妙なアンジュレーションがあります。
インコースは池絡みのホールが多くて、比較的右側がOBで、なかでも左にクリークが続いている16番、大きな谷越えになる15番ホールは正確なショットが要求されます。
9ホールのみの西コースは距離はたっぷりものの、比較的広いので、のびのびとラウンドできます。
プレジデントという名の通り、クラブハウスは高級感が漂います。
コース全体を通して、緑鮮やかなフェアウェイや自然を生かしたダイナミックな岩山、多くの池など、美しい景観が楽しめます。
それでいて戦略性もしっかり考えられているゴルフ場です。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブはこんなゴルフ場
- 東北道の栃木ICから3kmでアクセス抜群
- 27ホールの戦略性の高い丘陵コース
- 格式高いクラブハウスが優雅
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブをラウンドした印象

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブを実際にラウンドしてみた印象は、距離はさほど長くない分、しっかりと戦略性を考えられて作られていると感じました。
今回は東コースのアウト、インをラウンドしましたが、レギュラーティからは6,000ヤード程度です。
しかしそれぞれのホールにしっかりとした狙いがあり、ゴルファーを楽しませる(苦しませる)工夫が施されているように感じます。
特に東のインは、9ホール中6ホールが池やクリークが絡むので、ショットの正確性を求められます。
コース自体のメンテナンスもよく、さらにコンパクトながら格式の高いクラブハウス、スタッフの対応の良さも心地よさを引き立てています。
- 距離は短めながら戦略性は高い
- 池絡みのホールが多い東インコース
- 格式高いクラブハウスとフレンドリーな対応のスタッフ
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのデメリット・イマイチなところ
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのいまいちなところをあえて挙げるとするなら、土日の料金が高いところでしょうか。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの名物ホール
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの名物ホールは、東アウトの3番ホール、パー3です。
池超えのショートホールで、グリーンの右側まで池が続いています。
さらに三段グリーンとなっていて、難易度は東アウトコースの中で一番高いホールです。
東アウト3番ホールのパー3
ポイントはグリーン手前から右にかけての池と3段グリーン
今回、ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの名物ホール、東アウト3番ホールは、1オンこそしませんでしたが、なんとかパーを取れました。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブでのラウンド後のリアルな口コミ

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブを実際にラウンドしたリアルな口コミ・感想を紹介します。
距離はそれほど長くないのに、なぜかいいスコアがでないのは、きっと戦略性が高いからなんでしょうね。
そのぶん池やクリーク、バンカーが効いている。
なかなかいいスコアがでないけど、再度挑戦したくなる。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの総合評価
画像
実際にゴールド栃木プレジデントカントリークラブをラウンドしてみた総合評価は以下の通りです。
| 総合評価・満足度 | |
|---|---|
| スタッフ接客 | |
| 料金・コスパ | |
| 設備充実度 | |
| 食事が美味しい | |
| コース全体 | |
| フェアウェイ | |
| グリーン | |
| 距離・ヤーデージ | |
| コースメンテナンス | |
| ゴルフ場へのアクセス | |
| クラブハウス | |
| ロッカールーム | |
| 浴室・お風呂 | |
| カート |
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブへのアクセスは、東北道栃木ICから3km、10分かからない程度なので、東京からの日帰りにも便利です。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのクラブハウスは、けっして派手ではないものの、格式の高さを感じる造りです。

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのロッカールームは、とてもキレイで大きめです。

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのコースは全体的に、メンテナンスがしっかりされています。

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの距離は、あまり長くはありませんが、戦略性が高いので簡単ではありません。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのフェアウェイは、わりと広めなホールが多いです。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのグリーンは、広めで傾斜もあり、スピードも早めです。

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのカートは、手動式電動カートで、リモコン式ではありません。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのお昼ご飯は、差額なしメニューも多く、ボリュームがあって美味しいです。
冷やし担々麺を食べましたが、ピリ辛で美味しかったです。

ただ、午後のスタート時間の20分前に食事がでてきたので、せわしなく急いで食べることになったのは残念。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの浴室、お風呂は、とても清潔感があって、お風呂も広々しています。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのスタッフ、接客の印象は、フレンドリーで細かいことにも対応してくれました。

ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの料金、コスパは、今回は直前で平日だったので8,000円以下と抜群の安さでした。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブをもう一度リピートするかどうかと聞かれたら、平日の安いプランがあるときに、また行きたいゴルフ場です。
最終的にゴールド栃木プレジデントカントリークラブの総合評価・満足度は、でした。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの楽天GORA・GDO・じゃらんゴルフの評価比較
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのGDO、楽天GORA、じゃらんゴルフの評価を項目ごとに紹介します。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの全体的な評価は、GDOが4.4、楽天GORAが4.6、じゃらんゴルフが4.7、となっています。
特に、設備充実度、コースメンテナンス、スタッフ接客の評価が高くなっています。
| 項目 | GDO | 楽天GORA | じゃらんゴルフ |
|---|---|---|---|
| 総合評価 | 4.4 | 4.6 | 4.7 |
| 値段が手頃(コスパ) | 3.5 | 4.0 | 4.0 |
| 設備が充実 | 4.0 | 4.5 | 4.2 |
| 食事が美味しい | 3.9 | 4.2 | 4.3 |
| 全体難易度・戦略性 | 3.7 | 4.5 | 4.5 |
| フェアウェイが広い | 3.7 | 4.0 | 4.4 |
| グリーンが難しい | 3.7 | × | × |
| 距離が長い | 3.0 | 3.5 | × |
| コースメンテナンスがいい | 4.2 | × | 4.5 |
| スタッフ接客 | × | 4.4 | 4.5 |
※2019年6月17日現在。
※表内の「×」は各サイトに表記がない項目。
※「フェアウェイが広い」は、じゃらんゴルフでは「コースが広い」項目。
比較して予約に役立ててください。
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの詳細・予約

〒328-0135 栃木県栃木市千塚町561
東北自動車道・栃木 5km以内
練習場:あり 170ヤード 20打席
宿泊施設:なし
コンペルーム:あり 3部屋 各部屋24名 最大72名収容可
宅配便:あり ヤマト運輸
設計者:ジャック ニクラウス
コースタイプ:丘陵
コース高低差:適度なアップダウン
面積:257万m2
グリーン:ベント 1グリーン
ホール:27ホール パー108
コース:東コースOUT・東コースIN・西コース
距離:10,329ヤード
ドラコン推奨ホール:東アウト2版ホール、8版ホール、東イン12番ホール、14番ホール、西3番ホール、6番ホール
ニアピン推奨ホール:東アウト3番ホール、6番ホール、東イン11番ホール、15番ホール、西2番ホール、7番ホール
カート:手動乗用カート
ゴルフ場の詳細・予約はこちら
